完成が、遅れていた4月号の配布開始したところですが、5月号も完成し配布開始しています。
5月号は血液検査についてです。
あさクリフリーペーパー5月号 理解度チェッククイズ!
Q.血液検査でバレてしまうものはどれでしょうか?
② 飲み過ぎ
③ 将来の夢
④ 明日の天気
⑤ 喫煙していたかどうか
⑥ 食べ過ぎ
答えはフリーペーパーをチェック!
新年度を迎え、あっという間の4月が終わり5月に突入しました。
少しずつ、暖かい日が増え、過ごしやすい気候になっていますが、。
年中言っているかもしれませんが、体調管理には気を付けてください。
完成が遅れていました、あさクリフリーペーパー4月号が完成し、配布開始しています。
今回は、私たちが取り組んでいる『プライマリ・ケア』についてです。
理解度チェッククイズもあります。
平成29年7月9日 日曜日に開催される
ソーシャルワーカーデー2017 in おかやま
の案内です。
『そうだ!聞いてみよう!!ソーシャルワーカーって何しょーる人!?』をテーマに開催されます。
日時:平成29年7月9日(日) 13時30分~16時30分(受付12時30分~)
会場:きらめきプラザ3階301室 岡山市北区南方2-13-1)
対象:学生 一般市民 医療福祉関係者など
◇ミニ講座:13:40~14:25
「ソーシャルワーカーの基本的視点と魅力」
〈講師〉星 昌子 氏(林道倫精神科神経科病院地域医療部部長PSW)
◇リレートーク 14:35~16:30
「ソーシャルワーカーって、で~れ~え~が~♪」
♫様々な現場の声をお届けします♫
この度は、あさのクリニックの相談員(ソーシャルワーカー)の私も微力ながら企画に参加しています。
学生(中学生、高校生、大学生など)、地域住民の方、医療福祉関係者など多くの方に参加いただき、『ソーシャルワーカーって何?』を知っていただく機会になればと思います。
そして、現職で働いているソーシャルワーカーの方にも、学びや気づきの機会になるのではないでしょうか。
本日、将来医療事務を目指している岡田さんが見学研修に来院されました。
午前中は、受付業務を主に見ていただき、午後からは訪問診療に同行してもらいました。
研修・見学のご希望の方は、当院のホームページの求人情報ページをから、診療研修・見学申込書をダウンロード。 申込書ご記入の後、郵送もしくはFAX頂きますと、改めてご連絡差し上げます。
これまで、医師・看護師・薬剤師・事務職の方、医療事務を目指す方が見学研修に来院しています。
現在、医師の求人を行っています。
平成29年4月15日、4月16日に岡山コンベンションセンターにて
日本在宅医学会第2回地域フォーラム
みんなで支える在宅医療~多職種協働で地域力をたかめよう~
が開催されます。
2日間にわたり、在宅医療について、多くの事を学ぶことができる機会です。
4月15日(土)午後15:10からのシンポジウム 在宅医療の今と未来を語ろう!には、
当クリニック院長の浅野が演者の一人として参加します。
詳しいプログラム等は、地域フォーラムのホームページをご確認ください。
http://www.convention-w.jp/momo/index.html
当日参加も可能とのことですので、ぜひ皆さんご参加ください!!