カキオコ食べちゃいましょツアーに行ってきました(#^^#)
あさのクリニック スタッフです。
先日、開院して初めてスタッフ全員で小旅行と称して
食べまくりツアーin日生へ行ってきました(#^^#)
昨年から企画し、スタッフの頭の中はカキオコ妄想でいっぱいの中
お店で待たされること約1時間。。。
やっとでてきたカキオコ!!いい匂い~!!
アツアツのカキオコを一口!!
「おいし~(^^♪」
ソースとお塩で頂き絶品でした!(^^)!
カキステーキも、これまた「おいし~(^^♪」の連発!!
お腹いっぱいになったはずなのに、五味の市で牛串をペロリ
院長はカキフライソフトクリームをパクリ!!「むむむ・・!?」
お味がきになる方は、ぜひご賞味くださいネ!
最後は人気のケーキ屋さんに移動し、美味しいケーキもペロリ
1日食べて笑って楽しい時間を過ごさせて頂きました~(^_-)-☆
また明日から頑張ります!!
総社市社会福祉士会よりご案内
あさのクリニック 相談員です。
認知症徘徊高齢者の列車事故の最高裁判決が平成28年3月1日に下されます。
日本の社会福祉専門専門職団体は、合同で声明を発表しています。
https://www.jaswhs.or.jp/upload/Img_PDF/236_Img_PDF.pdf?id=0224115256
声明の末尾にあるように、『新オレンジプランが掲げる「認知症の人の意思が 尊重され、できる限り住み慣れた地域のよい環境で自分らしく暮らし続けることができる社会の実現を目指す」 という理念を決して後退させないことを強く望むものである。 』
当院の『年をとっても 病を持っても 今を生きる 喜びの支援』、『高齢者医療、認知症のプライマリ・ケア』という取り組みを考える上で、決して他人事ではないことだと思っています。
以下はお知らせです。
昨年結成され、活動を開始している『総社市社会福祉士会』が企画したイベントを紹介します。
私も会員として活動しています。
平成28年3月12日(土)19:00~21:00
総社市総合福祉センター 3階 大会議室で
『福祉の主張 高齢×障がい』として、
高齢分野と障害がい分野で働く専門職による、自分たちの仕事のプレゼン大会を行います。
どなたでも参加可能ですので、ご興味がある方はぜひご参加ください。
申し込みは、総社市社会福祉士会 メールアドレス sojashikai@gmail.comへ。
メールがない方は、あさのクリニック 相談員までご連絡いただいてもかまいません。
インフルエンザが勢いを増してきました!
おはようございます
今年は流行のペースがゆっくりでしたが、いよいよインフルエンザが勢いを増してきました。
今年の特徴はA型だけでなくB型の流行も同じくらいの勢いです。
咳エチケット、マスク、手洗い 特に手洗いを徹底していただくことで感染のリスクを下げることが出来ます。
体調が悪い時は無理せず外出を控えて、様子を見ることもまたとても大切です。
インフルエンザの検査は、発症して数時間が経過してから出ないと診断が難しいことが多く、可能なら半日ぐらい経過してからの検査を行うことが望ましいです。状況により、早く受診され、検査をご希望の場合は医師と相談していただくことも可能です。最適な方法を一緒に考えましょう。
まずは、予防に努めることから・・・
皆様ご自愛ください。
院長 あさのでした
あけましておめでとうございます
新年あけましておめでとうございます。
新しい年が始まりました。清々しいお天気で、気持よかったですね!
今年もあさのクリニック一同力を合わせて、地域に貢献できるよう努力いたします。
皆さまのご健康とご多幸をお祈り申し上げます。
院長 浅野直
あさのクリニックホームページオープンしました
こんにちは。あさのクリニックです。
2015年12月25日のクリスマス
あさのクリニックのホームページがオープン致しました。
今後ともよろしくお願い申し上げます。