こんにちは。あさクリ総務Aです。
今年も七夕の季節がやってきましたね。
七夕(たなばた)は、日本の伝統的なお祭りであり、毎年7月7に行われます。中国の「七夕伝説」に由来し、天の川に隔てられた織姫と彦星が一年に一度だけ会うことができるとされる日です。日本では、この伝説が奈良時代に伝わり、現在の七夕祭りとして定着したようです。
わが子も、幼稚園で七夕の日には、笹の葉に願い事を書いた短冊を飾っていました。そして、この時期になると、子供達からは、定番のあの歌声が聞こえてきますよね!
「♪五色の短冊~ ♪ 私が書いた~ お星さまキラキラ・・・」
この「たなばたさま」の歌にも歌われている五色の短冊ですが、調べてみるとそれぞれに意味があるようです。
面白いですね!
- 青(緑): 健康や成長
- 赤: 愛情や情熱
- 黄: 財産や幸福
- 白: 清潔や純粋
- 黒(紫): 知識や学問
短冊に願い事を書くことで、織姫と彦星に自分の願いが届くと信じられています。
当院でも7月7日にむけて、七夕飾りをしつらえました。
美しい竹笹は、当院看護師Oさんの裏山から、ご主人が採取してくださり、車で運んでくださいました。(Oさん、ありがとうございます!)
待合での時間、涼やかな七夕飾りをお楽しみいただけると幸いです。