こんにちは、事務の吉田です☺️
皆さんはもうマイナ保険証(マイナンバーカードの健康保険証利用登録をしたもの)を利用されていますか?😊
国民健康保険証や後期高齢者保険証は、今年(2025年)の夏頃に有効期限がきます。有効期限が記載されていない保険証も、今年の12月1日までの有効期限です。
それ以降に利用できる保険証は、「マイナ保険証」または「マイナ保険証をお持ちでない方の資格確認証」となります。
最近ではマイナ保険証を提示される方が増えてきています。当院では受付に顔認証付きカードリーダーを設置しています👌
マイナンバーカードは持っているけど保険証との紐づけ(マイナ保険証の利用登録)がまだ…という方は、受診する当日でも当院のカードリーダーで利用登録をして使用することができます👍
マイナ保険証の受付は、ご自身での機械操作が必要なため難しく思われがちですが、意外と簡単な操作です😉
ただし、公費受給者証(乳幼児医療・心身障害者医療・ひとり親家庭等医療・特定医療費(指定難病)受給者証等)については、マイナンバーカードでは確認できませんので、必ず原本を受付へご提示ください🙏
カードリーダーの操作がわからない時や、ご不明点などあれば、遠慮なく受付スタッフにお尋ねください☺️
2025/02/03 スタッフブログ