クリニックブログ


見学研修の感想をいただきました ①

平成28年2月18日にあさのクリニックに見学に来院された
聖路加国際病院 物品管理課 中村悠さんから見学のレポートが届きました。

160218中村悠見学

 

 

 

 

 

 

 

 

あさのクリニックを見学して』 ☜こちらをクリックでPDFファイルが開きます。

中村さんありがとうございました。

研修・見学のご希望の方は、当院のホームページの求人情報ページをから、診療研修・見学申込書をダウンロード。 申込書ご記入の後、郵送もしくはFAX頂きますと、改めてご連絡差し上げます。

 

Print Friendly, PDF & Email
2016/04/12

<ケア>カフェinまび に参加してきました!

院長の浅野です。

本日<ケア>カフェinまびに参加させていただき、皆さんのお話の前フリとして話題提供させていただきました。金曜の夜にお仕事を終えて集まってこられるアツい方々と交流でき、とても有意義な時間を過ごさせていただきました。

DSC_0023

在宅医療、終末期医療を学びながらかかわっている今の私たちを知っていただき、また共に成長し合える同志とのつながりを頂いたステキな会だったと思います。

お声かけくださった、林さんに感謝です!

Print Friendly, PDF & Email
2016/04/08

<ケア>カフェinまび にて話題提供してきます

院長の浅野です。

4月8日の夕方に、地域でケアに関わる方々のお話の場<ケア>カフェinまびに参加させていただきます。

今回の話題は「訪問診療と終末期医療」ということです。

おいでいただく皆様とお話が盛り上がるように、前振りのプレゼンテーションをさせて頂く機会を頂きました。

はじめに在宅医療についておおまかに説明させていただき、次に本音のところをチラホラ・・・

最後は思い出深い患者様(プライバシーに配慮)から学んだこと

などを考えています。皆様とお話できるのを楽しみにしてます!

 

スライド01 スライド05 スライド14 スライド45 スライド47 スライド49 スライド51 スライド53 スライド55 スライド58 スライド59

 

Print Friendly, PDF & Email
2016/04/07

見学者来院①

本日、川崎医科大学附属病院 看護師の櫻井さんが当院に見学に来てくださいました。
在宅医療に興味を持たれているとのこと!!

見学では、午前中は外来診療の様子を見てもらいました。
もの忘れ外来通院中の方への長谷川式簡易知能評価スケール検査場面への同席もしてもらいました。

DSC_0014
午後からは、訪問診療に同行してもらいました。

DSC_0016
もうすぐ開院3年目を迎えるあさのクリニックは、
引き続き一緒に働いていただく方の募集と、見学の受け入れ行っています。
https://asanoclinic.com/recruit.html

ぜひ、一度お問い合わせください。

Print Friendly, PDF & Email
2016/04/05

応急手当についての講習を行います。

あさのクリニック相談員です。

先日当院が位置する町内会で実施した講習会をもとに
4月16日土曜日(10
時~15時30分)に、あさのクリニックを会場に応急当てとAEDについて

みなさんに知っていただく場を企画しました。

同じ内容のレクチャーを①10時~②14時~約30分行います。
その他の時間は、総社市消防本部からお借りした訓練用AEDと人形を実際に触り体験していただく時間としています。
design

レクチャーを行うのは、非常勤医師の藤原晋次郎先生です。
藤原先生は、当院の月火木の午後の外来診療と、月火水木と訪問診療を担当しています。

あさのクリニック診療時間

 

Print Friendly, PDF & Email
2016/04/01