8月号 フリーペーパー Vol.113 医療費

 PDFをダウンロード

「年齢」や「所得」によって異なる高額療養費

高額療養費制度は、1か月の医療費が高額になった場合に、
自己負担の上限を超えた分が払い戻される制度です。

上限額は年齢や所得により異なり、70歳以上の方には外来のみの上限もあります。
事前に「限度額適用認定証」を申請し、保険証とともに医療機関に提示すると、窓口での支払いが上限額までに抑えられます。
オンライン資格確認に同意すれば申請が不要な場合もあります。(厚生省資料より作成)


  • 70歳未満の方の上限額
  • 70歳以上の方の上限額
標準報酬月額とは
厚生年金や健康保険といった社会保険料や保険給付の算定基準となる1カ月あたりの給料を1~50等級に区分した額

旧ただし書き所得とは
前年の総所得金額等から住民税の基礎控除額を引いた所得


医療費のこと、どこに相談したらいいの?

高額療養費の仕組みや制度については、加入している公的医療保険の窓口へご相談ください。
あさのクリニックでは、かかりつけ患者様の治療以外の生活やお金に関する困りごとについても、相談員が窓口となって対応させていただいております。
詳細は厚生労働省のホームページでご確認頂けます
参考:厚生労働省 高額療養費制度を利用される皆さまへ