令和4年8月 フリーペーパー
酷暑
今年もとても暑い暑い夏になっています。まだまだ暑い日が続きますので、
屋内ではエアコンをしっかり活用し、屋内でも水分補給、熱中症予防。
また、屋外に出るときにも、水分補給や外出時間を涼しい時間にする、適度に日かげや涼しい場所での休憩など行い熱中予防をしましょう。
つながり
さて、今月は昨年の8月号(https://asanoclinic.com/freepaper_detail/4365.html)でも記事にした「つながり」をテーマに記事を作成をしました。
コラムに紹介しきれなかった、今回の記事面を考えながら思い出した。2018年に読んだ書籍を下記の2つです。
①生き心地の良い町 この自殺率の低さには理由(わけ)がある (著者 岡 檀 講談社)
②その島のひとたちは、ひとの話をきかない――精神科医、「自殺希少地域」を行く (著者 森川すいめい 青土社)
書籍の題名だけみると、今回の記事面の「つながり」とどんな関連があるのかなと思ってしまうのではないでしょうか。
でも、読み始めると内容に引き込まれ、なにか業務にヒントになるのではないかと、それぞれの書籍を読みながら、印象に残ったことをメモを取りんながら読んだ本です。
まずは、インターネットで検索をして、書籍の目次だけでも興味がでるのではないかと思います。もちろん、書評や感想も読んでみてください、
本を手にしたくなるかもしれません。
フリーペーパーダウンロードページ
デザイン:株式会社LogooDesign(ログーデザイン)https://www.logoo.design/
求人情報が更新されました
現在あさのクリニックでは、
☆訪問診療のご希望対して、スムーズに対応できるよう、一緒に外来診療、訪問診療を中心に当院の業務に取り組む、看護師、医師の求人に加えて、相談員(医療ソーシャルワーカー)の求人も開始しています。
詳細は、求人情報のページをご確認ください。 https://asanoclinic.com/recruit.html
看護師求人ページ https://asanoclinic.com/recruit/nurse.html#rec_kangoshi
医師求人ページ https://asanoclinic.com/recruit/doctor.html
相談員求人ページ https://asanoclinic.com/recruit/social-worker.html
皆様からの直接の求人に対するお問い合わせを心よりお待ちしています。。
よろしくお願い申し上げます。
令和4年7号 フリーペーパー
6月の下旬はこれまでに比べて、暑い日が多かったのではないでしょうか。
梅雨も早々に明け、これから夏本番、まだまだ暑い日がづづきますので、暑さ対策もしていきましょう。
ダウンロードページ https://asanoclinic.com/freepaper_detail/5452.html
7月号のフリーペーパー
この度の記事面は、当院でも行っている「訪問診療」について説明をしています。
記事面だけでは、十分にお伝えできていない部分もあると思いますが、まずは知っていただきたいと思います。
外来診療と訪問診療
当院は外来診療という、クリニックに通院をしていただくこと。と、訪問診療という、皆さんが生活をしている自宅や施設に私たちが訪問することを提供しています。外来診療も訪問診療も、地域の方からの直接の診察希望、他の医療機関からの紹介をいただくなど、きっかけは様々なかたちで当院の診療を受けていただいています。
まずは相談
訪問診療の実施の有無、対応状況などは、各医療機関によって違います。また、訪問診療には、これまでの治療
状況や生活状況などの情報が必要となるため、まずはかかりつけの先生や、入院先の病院、担当のケアマネ
ジャーに訪問診療の相談をおすすめしています。
デザイン:株式会社LogooDesign(ログーデザイン)https://www.logoo.design/
一緒に働く看護師を募集中です。
訪問診療のご希望にスムーズに対応できるよう、一緒に外来診療、訪問診療に取り組んでいいく看護師の募集をしています。
詳細は、求人情報のページをご確認ください。 https://asanoclinic.com/recruit.html
看護師募集ページののエントリーフォームを活用ください。https://asanoclinic.com/recruit/nurse.html#mailform
近隣からの通勤だけでなく、移住しての就職ご希望についても相談可能です。
皆様からの直接の求人に対するお問い合わせを心よりお待ちしています。。
よろしくお願い申し上げます。
令和4年6月号 フリーペーパー
6月号のフリーペーパーは、梅雨時期にあわせて、この数年は防災をテーマ記事を作成しています。
災害とは
洪水や土砂崩れ、地震、台風接近という出来事ではなく、その出来事により、人的な被害、社会生活に被害がでた状態だそうです。
災害は毎年日本だけでなく、世界各地で起きています。
備災
この度の記事は、災害の被害の拡大少なくする防災ですが、最近は、災害に備える「備災」という言葉も耳にするようになりました。
備蓄という物の準備、避難先の確認、事前避難のタイミング、連絡手段など、災害が起きるものとして、事前に準備をしましょう。
このフリーペーパーの紹介記事を記載しながら、私は気象情報や災害情報をどこから得ているかなあと考えました。
家にいるときは、まずはスマートフォンからというよりも、まずはテレビをつけ、そして最初に選択するチャンネルも決まっている行動をしていることを振り返りました。
気象庁のホームページhttps://www.jma.go.jp/jma/index.html内の、
防災気象情報に関する検討会https://www.jma.go.jp/jma/kishou/shingikai/kentoukai/bousaikishoujouhou/bousaikishoujouhou_kentoukai.html
の中に紹介されている使用には、『防災気象情報の伝え方の改善に関する取組状況ついて』という資料が掲載されており、過去の災害時の情報の伝達の課題などから、改善の取り組み、今後の大雨の情報発信の内容の変更などが紹介されていましたので、確認をしてみたください。
そして、家族、友達、お知り合いなどにお知らせください。
デザイン:株式会社LogooDesign(ログーデザイン)https://www.logoo.design/
看護師の募集をしています
診療体制強化のために当院で一緒に働く看護師を求めています。
詳細は、求人情報のページをご確認ください。 https://asanoclinic.com/recruit.html
看護師募集ページののエントリーフォームを活用ください。https://asanoclinic.com/recruit/nurse.html#mailform
当院で一緒に働いていただける看護師の募集をしています。
皆様からの直接の求人に対するお問い合わせを心よりお待ちしています。。
よろしくお願い申し上げます。
令和4年5月号 フリーペーパー
熱中症
5月号のフリーペーパーの記事面は熱中症をテーマに作成をしています。
5月にもう熱中症といわれるかもしれませんが、外に活動が増え、日中の晴れた日は汗のでる日もあります。
暑くなる前から、徐々に暑さに慣れていく「暑熱順化」という言葉があります。
暑熱順化
やや暑い環境で運動(ウォーキング等)をして汗をかく機会を増やし、少しずつ暑さに慣れていくことです。
運動習慣のきっかけにもなりそうですね。
知識得て、予防につなげる
暑くなってからではなく、事前に熱中症の事を知っていただくこと。そして、皆さんで予防に取り組んでいきましょう。
配布について
2022年4月より、このホームページ、あさのクリニックのFacebook・ツイッターでの写真面の掲載はしていません。
皆様にお伝えしたいメッセージ(記事面)をしっかりお届けしたいという想いから、記事面のみの掲載に変更しています。
当院の患者様やご家族、また当院のある地域の方に、記事面の内容を知ってもらう機会であることに加えて、クリニックを知ってもらい、
そして、顔を知ってもらうためのものでもあるという考えは変更せず、写真面のあるフリーペーパーは、クリニックの受付でお手にしてし、
お持ち帰りいただけます。
デザイン:株式会社LogooDesign(ログーデザイン)https://www.logoo.design/
看護の日
5月12日は『看護の日』です。
近代看護を築いたフローレンス・ナイチンゲールの誕生日にちなみ、5月12日が看護の日としてい制定されたそうです。
1965年から、国際看護師協会(本部:ジュネーブ)は、「国際看護師の日」と定めています。
日本看護協会では、2022年5月8日にイベントが開催され、YouTubeで無料でオンライン視聴ができるそうです。
https://www.nurse.or.jp/home/event/simin/event/index.html#2022
この度の写真面は、看護の日に合わせて、当院の看護師全7名と、日々看護業務の補助をしている看護補助者1名、
いつも看護師の皆さんに助けていただいている相談員1名が登場しました。
看護師の募集
診療をささえる体制強化の目的に、常勤の看護師を募集をしています。
外来受診される方、訪問診療のご希望が増えており、迅速に対応できるよう努力しています。
募集要項は、ホームページ内に看護師募集ページを開設しています。
https://asanoclinic.com/recruit/nurse.html#rec_kangoshi
↑
を確認ください。
令和4年4月号 フリーペーパー
フリーペーパー
フリーペーパーですが、4月号より、皆様にお伝えしたいメッセージ(記事面)をしっかりお届けしたいという想いから、記事面のみの掲載に変更しました!!
当院の患者様やご家族、また当院のある地域の方に、記事面の内容を知ってもらう機会であることに加えて、クリニックを知ってもらい、そして、顔を知ってもらうためのものでもあるという考えは変更せず、写真面のあるフリーペーパーは、クリニックの受付でお渡しています。
睡眠
さて、4月号のフリーペーパーの記事面は、睡眠についてです。
ご自身の睡眠について振り返っていただけると幸いです。
ダウンロードページhttps://asanoclinic.com/freepaper_detail/5107.html
デザイン:株式会社LogooDesign(ログーデザイン)https://www.logoo.design/
看護師の募集をしています。
体制強化のために、常勤の看護師を募集しています。
詳細は、看護師募集ページをご確認ください。
https://asanoclinic.com/recruit/nurse.html#rec_kangoshi